問題 <R3年下期 午前問12>
許容電流から判断して、公称断面積 1.25mm2 のゴムコード(絶縁物が天然ゴムの混合物) を使用できる最も消費電力の大きな電熱器具は。
ただし、電熱器具の定格電圧は 100V で、周囲温度は 30℃以下とする
<解答の選択肢>
- 600W の電気炊飯器
- 1000W のオーブントースター
- 1500W 電気湯沸器
- 2000W 電気乾燥機
【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験下期-午前問12】
公称断面積 1.25mm2 の(ゴム)コードの許容電流は 12A。したがって、使用できる電熱器は、1000W のオーブントースター
類似問題
・R3年下期-午後問8
・R3年下期-午前問8
・R3年下期-午前問12(ゴムコード)
・R3年上期-午後問8
・R3年上期-午後問23(電流減少係数)
・R3年上期-午前問8
・R2年下期-午後問8
・R2年下期-午前問8
同じ年度の問題
・前の問題(問11)
・次の問題(問13)
・令和3年度下期-午前問題一覧
解法と解説
方針
ゴムコードの許容電流の問題は、過去6回で1回しか出題されていない。
ただ、ゴムコードの許容電流は極めて覚えやすいので、その覚え方をサクッとマスターしてしまおう。
ふくラボ流攻略法
断面積 1.25mm2 の(ゴム)コードの許容電流は 12A。
次に、選択肢の器具は定格電圧 100V の器具なので、消費電力(ワット数)から定格電流を計算すると(計算するほどでもないけど)
1.6A
2.10A
3.15A
4.20A
コードの許容電流 12A を超えずに最大となるのは、選択肢2。
まとめ
電線の許容電流と電流減少係数の問題は合格超必須項目。同じテストのR3年下期-午前問8は確実に正解できるように。
一方、ゴムコードの許容電流の問題は、過去6回で1回しか出題されていないが、許容電流は極めて覚えやすいので、その覚え方をサクッとマスターしてしまおう。
解説
・電線の許容電流
類似問題
・R3年下期-午後問8
・R3年下期-午前問8
・R3年下期-午前問12(ゴムコード)
・R3年上期-午後問8
・R3年上期-午後問23(電流減少係数)
・R3年上期-午前問8
・R2年下期-午後問8
・R2年下期-午前問8
同じ年度の問題
・前の問題(問11)
・次の問題(問13)
・令和3年度下期-午前問題一覧