問題 <R2年下期 午後問11>
多数の金属管が集合する場所等で、通線を容易にするために用いられるものは
<解答の選択肢>
- 分電盤
- プルボックス
- フィックスチュアスタンド
- スイッチボックス
【出典:令和2年度第ニ種電気工事士筆記試験下期-午後問11】
通線を容易にするために用いられるものは、プルボックス
関連問題
・R3年下期-午後問44
・R3年下期-午前問42
・R2年下期-午後問11(プルボックス)
・R2年下期-午後問50(プルボックス)
同じ年度の問題
・前の問題(問10)
・次の問題(問12)
・令和2年度下期-午後問題一覧
解法と解説
方針
珍しいタイプの問題だが、よく出題される部材の図記号・名称・外観・用途をマスターして、この問題もきっちり正解できるようにしよう。
ふくラボ流攻略法
各選択肢を吟味すると…
分電盤はその名称通り、幹線電路を複数の分岐電路に分割して、それぞれの分岐回路の上流に遮断器を取り付けた配電盤。
プルボックスは、この問題の正解になるのだが、多数の金属管が集合する場所等で、通線を容易にするために用いる。図記号と外観がこちら。
フィックスチュアスタンドは…めったに登場しない部材なので、説明省略。各自で検索してみて。
スイッチボックスは、名称通り、スイッチやコンセントを壁に設置するときに使うボックス。図記号は出題されないが、外観はよく出題される。
埋込スイッチボックス
露出スイッチボックス
まとめ
珍しいタイプの問題だが、よく出題される部材の図記号・名称・外観・用途をマスターして、この問題もきっちり正解できるようにしよう。
関連問題
・R3年下期-午後問44
・R3年下期-午前問42
・R2年下期-午後問11(プルボックス)
・R2年下期-午後問50(プルボックス)
解説
・ボックス
同じ年度の問題
・前の問題(問10)
・次の問題(問12)
・令和2年度下期-午後問題一覧