【電気工事士2種筆記】点滅器の工事に使用される材料(R3年度下期-午後問44)

問題 <R3年下期 午後問44>
14で示す点滅器の取付け工事に使用されることのない材料は

<解答の選択肢>

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験 下期 午後問44】



使用されることのないのは、選択肢二

関連問題
R3年下期-午後問44
R3年下期-午前問42
R2年下期-午後問11(プルボックス)
R2年下期-午後問50(プルボックス)

同じ年度の問題
前の問題(問43)
次の問題(問45)
令和3年度下期-午後問題一覧

解法と解説

方針

金属管工事に使用される部材に関する問題は、高頻度で出題される合格の分かれ道項目。

これらの問題を取りこぼしし無くなれば、筆記試験合格は間近か。

ふくラボ流攻略法

選択肢の部材が何かを考え、次に使用されるかを判断する。

選択肢イ
電線同士を接続する箇所で使うアウトレットボックス。図記号は以下。

この図記号を探すと、14部分のスイッチ、イとロとハの線を追っかけていくと…アウトレットボックスはない?!ルームエアコンに電源を供給する電源ラインにはあるのだけれど…

ということで、これは一旦保留。

選択肢ロ
…なんでしょうか、これは…(汗)

保留

選択肢ハ
技能試験でお世話になる、埋込コンセントやスイッチを取り付ける連用取付枠。

14部分は、3つのスイッチを一か所に取り付けるようなので、連用取付枠は使用する。

選択肢二
露出配線で、スイッチやコンセントと取り付ける露出スイッチボックス。選択肢ハの連用枠をこれに取り付ける。

で、スイッチ「イロハ」へ至る配線は実線で描画されているので、天井隠ぺい配線

ということは、14部分では、この露出スイッチボックスを使用することはない

まとめ

金属管工事に使用される部材に関する問題は、高頻度で出題される合格の分かれ道項目。

これらの問題を取りこぼしし無くなれば、筆記試験合格は間近か。

関連問題
R3年下期-午後問44
R3年下期-午前問42
R2年下期-午後問11(プルボックス)
R2年下期-午後問50(プルボックス)

解説
金属管工事
ボックス
配線記号

同じ年度の問題
前の問題(問43)
次の問題(問45)
令和3年度下期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました