問題 <R2年下期 午後問16>
写真に示す材料の名称は

<解答の選択肢>
- ユニバーサル
 - ノーマルベンド
 - ベンダ
 - カップリング
 
【出典:令和2年度第ニ種電気工事士筆記試験下期-午後問16】
写真の材料は、金属管が直角に曲がるところに使われるノーマルベンド。
同じ年度の問題
・前の問題(問15)
・次の問題(問17)
・令和2年度下期-午後問題一覧
解法と解説
方針
電気工事で使用する工具・材料は、出題頻度は高いが範囲も広い。過去問を繰り返し解き、出てきた工具・材料はその都度マスターしていこう。
ふくラボ流攻略法
写真の材料は(ねじなし管用)ノーマルベンド。金属管が直角に曲がる部分に使用する。
ノーマルベンドを含むその他の材料の外観は以下の通り。見比べて、区別できるように。
| 名称 | 外観 | 
|---|---|
| ユニバーサル 金属管が直角に曲がる部分に使用  | 
![]()  | 
| ノーマルベンド | ![]()  | 
| ベンダ | (「ベンダ」はおそらく管を曲げる工具だと思うのだが…パイプベンダと書かれていれば過去問でも頻繁に出題されているのだが) | 
| カップリング 薄鋼金属管同士を接続  | 
![]()  | 
まとめ
電気工事で使用する工具・材料は、出題頻度は高いが範囲も広い。過去問を繰り返し解き、出てきた工具・材料はその都度マスターしていこう。
同じ年度の問題
・前の問題(問15)
・次の問題(問17)
・令和2年度下期-午後問題一覧



