【電気工事士2種筆記】複線図とリングスリーブの種類(R2年度下期-午後問42)

問題 <R2年下期 午後問42>
12で示す部分の接続作業に使用される組合せは

<解答の選択肢>

【出典:令和2年度第ニ種電気工事士筆記試験下期-午後問42】



接続に使うのはリングスリーブなので、工具は取っ手が黄色。接続するケーブル(心線)の太さは 5.5mm2 で、それぞれ3本ずつ接続するから、リングスリーブは大。選択肢ハが正解

同じ年度の問題
前の問題(問41)
次の問題(問43)
令和2年度下期-午後問題一覧

解法と解説

ふくラボ流攻略法

選択肢を見ると、電線同士の接続に用いるのはリングスリーブ。工具は取っ手が黄色のロかハ。

複線図
アウトレットボックス12 周辺の複線図がこちら。

電線の太さは 5.5mm2

次に、接続する電線の太さ・本数と、使用するリングスリーブの種類と刻印は次の通り。

電線の組合せ 種類 刻印
重要 1.6mm 2本
重要 1.6mm 3,4本
1.6mm 5,6本
重要 2.0mm 2本
2.0mm 3,4本
重要 2.0mm 1本 – 1.6mm 1,2本
2.0mm 1本 – 1.6mm 3~5本
2.0mm 2本 – 1.6mm 1~3本
筆記試験 5.5mm 3本

表からリングスリーブの種類は大。

以上より、正しい組み合わせは選択肢ハ。

<複線図の描き方>

同じ年度の問題
前の問題(問41)
次の問題(問43)
令和2年度下期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました