【電気工事士2種筆記】コンクリート壁に金属管を取り付けるときに用いる材料および工具(R3年度上期-午後問13)

問題 <R3年上期 午後問13>
コンクリート壁に金属管を取り付けるときに用いる材料および工具の組合せとして、適切なものは

<解答の選択肢>

  1. カールプラグ、ステープル、ホルソ、ハンマ
  2. サドル、振動ドリル、カールプラグ、木ねじ
  3. たがね、コンクリート釘、ハンマ、ステーブル
  4. ボルト、ホルソ、振動ドリル、サドル

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験上期-午後問13】



適切な組み合わせは、選択肢2

同じ年度の問題
前の問題(問12)
次の問題(問14)
令和3年度上期-午後問題一覧

解法と解説

方針

電気工事で使用する工具・材料は、出題頻度は高いが範囲も広い。過去問を繰り返しとき、一度出てきた工具・材料は外観とともに押さえておくと、記憶に残りやすい。

ふくラボ流攻略法

名称・用途 外観
カールプラグ
コンクリ壁にサドルを取り付けるときなど、先にコンクリに打ち込む(埋め込む)でネジの下穴にするような使い方をする
ステープル
ケーブルやコードを壁・柱に固定するのに使用
ホルソ
電動ドリルの先端に取り付け、金属の板などに穴をあけるのに使用
ハンマ
ご存じの通り、釘などをたたいて埋め込む
サドル
電線管を造営材に取り付けるときに使用
振動ドリル
名称通り、振動しながら回転する電動ドリル。コンクリなどに穴をあけるときに使用
木ねじ
いわゆる「ねじ」
たがね
岩石や金属を加工するための工具。 先端に鋭い刃を持っており、反対側をハンマーで叩くことで、鉄板の切断、コンクリートその他材料の表面を削る(ハツリ)作業で使う
コンクリート釘
名称通り、コンクリートに打ち込めるように作られた釘。コンクリート製釘ではないのであしからず
ボルト
ご存じのボルト

コンクリート壁に金属管を取り付けるときに用いる材料および工具の組合せとして正しいのは選択肢2。

1.コンクリート壁に振動ドリルで下穴をあけ
2.カールプラグを打ち込み
3.サドルで金属管を保持し、
4.木ネジでサドルをカールプラグの位置に固定

まとめ

電気工事で使用する工具・材料は、出題頻度は高いが範囲も広い。過去問を繰り返しとき、一度出てきた工具・材料は外観とともに押さえておくと、記憶に残りやすい。

同じ年度の問題
前の問題(問12)
次の問題(問14)
令和3年度上期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました