【電気工事士2種筆記】オームの法則(R3年度上期-午前問2)

問題 <R3年上期 午前問2>
抵抗 R[Ω] に電圧 V[V] を加えると、電流 I[A] が流れ、P[W] が消費される場合、抵抗 R[Ω] を表す式として、誤っているものは

<解答の選択肢>

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験上期-午前問2】



P[W]=V[V]×I[A]。これとオームの法則を利用すると、抵抗 R を表す式として誤っているのは、選択肢イ

同じ年度の問題
前の問題(問1)
次の問題(問3)
令和3年度上期-午前問題一覧

解法と解説

方針

オームの法則そのものを答える問題は珍しいが、オームの法則は計算問題では必ず使う。計算問題を解くならば、真っ先にマスターを。

ふくラボ流攻略法

オームの法則(の一つの形)は、

消費電力 P を求める式にオームの法則を代入すると、

この式を R = の形に変形すると、

以上の式と選択肢を見くらべると、存在しないのは選択肢イの式。

まとめ

オームの法則そのものを答える問題は珍しいが、オームの法則は計算問題では必ず使う。計算問題を解くならば、真っ先にマスターを。

同じ年度の問題
前の問題(問1)
次の問題(問3)
令和3年度上期-午前問題一覧

タイトルとURLをコピーしました