【電気工事士2種筆記】低圧進相コンデンサの外観と用途(R2年度下期-午後問17)

問題 <R2年下期 午後問17>
写真に示す機器の用途は

<解答の選択肢>
(選択肢は省略)

  1. 回路の力率を改善する
  2. 地絡電流を検出する
  3. ネオン放電灯を点灯させる
  4. 水銀灯の放電を安定させる

【出典:令和2年度第ニ種電気工事士筆記試験下期-午後問17】



ラベルには 40uF と記載があるので、機器はコンデンサ。用途は回路の力率を改善する

関連問題
R3年下期-午後問48
R3年下期-午前問22(進相コンデンサの接続)
R3年上期-午後問15(進相コンデンサ)
R2年下期-午後問17(進相コンデンサ)

同じ年度の問題
前の問題(問16)
次の問題(問18)
令和2年度下期-午後問題一覧

解法と解説

方針

進相コンデンサは、過去6回で3回出題の合格分かれ道項目。

図記号、外観、用途をきっちりマスターし、確実に得点できるように。

ふくラボ流攻略法

ラベルを見ると、使用電圧 200V の他に、最も大きく 40uF と記載がある。この F(ファラッド)はコンデンサの容量を表す単位。

だから機器は(低圧用)コンデンサ。

選択肢に記述された用途のうち、低圧用コンデンサの用途に合うのは回路の力率を改善

まとめ

進相コンデンサは、過去6回で3回出題の合格分かれ道項目。

図記号、外観、用途をきっちりマスターし、確実に得点できるように。

まとめ

進相コンデンサは、過去6回で3回出題の合格分かれ道項目。

図記号、外観、用途をきっちりマスターし、確実に得点できるように。

関連問題
R3年下期-午後問48
R3年下期-午前問22(進相コンデンサの接続)
R3年上期-午後問15(進相コンデンサ)
R2年下期-午後問17(進相コンデンサ)

解説
進相コンデンサ

同じ年度の問題
前の問題(問16)
次の問題(問18)
令和2年度下期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました