【電気工事士2種筆記】施設するケーブルの種類(R3年度下期-午後問46)

問題 <R3年下期 午後問46>
16で示す部分の配線工事に必要なケーブルは。ただし、心線数は最小とする

<解答の選択肢>

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験 下期 午後問46】



問題文より電灯回路には VVFケーブルを使用。また蛍光灯ハは3路スイッチでON/OFFされる。したがって必要なケーブルは心線数3本の選択肢ハ

同じ年度の問題
前の問題(問45)
次の問題(問47)
令和3年度下期-午後問題一覧

複線図

イ・ロ・ハの3連スイッチ部分を中心とした複線図がこちら(図では、VVF用ジョイントボックスは〇枠で表記し、その先の接続は省略している)。

3路スイッチの線は忘れないかと思うのだが、ひょっとすると白線(接地線)を忘れるかもしれない。

下の3路スイッチの基本図にも示しているが、(特別な指示がない限り)照明器具には接地線(白線)が接続される。

<複線図の描き方>

同じ年度の問題
前の問題(問45)
次の問題(問47)
令和3年度下期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました