【電気工事士2種筆記】低圧屋内配線の金属可とう電線管工事(R3年度上期-午前問23)

問題 <R3年上期 午前問23>
低圧屋内配線の金属可とう電線管(使用する電線管は2種金属製可とう電線管とする)工事で、不適切なものは

<解答の選択肢>

  1. 管の内側の曲げ半径を管の内径の 6倍以上とした
  2. 管内に 600V ビニル絶縁電線を収めた
  3. 管とボックスとの接続にストレートボックスコネクタを使用した
  4. 管と金属管(鋼製電線管)との接続に TSカップリングを使用した

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験上期-午前問23】



TSカップリングは硬質塩化ビニル電線管(VE管)相互の接続に使用するため、不適切なのは選択肢4

解法と解説

方針

問題文には「金属可とう電線管」工事とあるが、正解を選ぶには合成樹脂管工事もマスターしておかなければならない複合問題。

こういう複合問題を正解できるようになれば、筆記試験合格は近い。

ふくラボ流攻略法

各選択肢を吟味していく。

選択肢イ
管の曲げ半径は重要ポイントから外れる細かいポイントなので、適切/不適切判断は保留

選択肢ロ
金属可とう電線管工事には、当然 600Vビニル絶縁電線 (IV) を使用できるので、適切

選択肢二
ストレートボックスコネクタは、ボックスと2種金属製可とう電線管を接続するのに使うから、適切。

選択肢ハ
TSカップリングは VE管(硬質塩化ビニル電線管)同士を接続するのに使用する。これが不適切。

選択肢にあるような異なる管を接続する場合には、コンビネーションカップリングを使用する。

まとめ

問題文には「金属可とう電線管」工事とあるが、正解を選ぶには合成樹脂管工事もマスターしておかなければならない複合問題。

こういう複合問題を正解できるようになれば、筆記試験合格は近い。

解説
金属可とう電線管工事
合成樹脂管工事
カップリング

次なる訓練問題
前の問題(問22)
次の問題(問24)
令和3年度上期-午前問題一覧

タイトルとURLをコピーしました