【電気工事士2種筆記】分岐回路の電線太さとコンセント(R3年度下期-午後問10)

問題 <R3年下期 午後問10>
定格電流 30A の配線用遮断器で保護される分岐回路の電線(軟銅線)の太さと、接続できるコンセントの図記号の組合せとして、適切なものは。
ただし、コンセントは兼用コンセントではないものとする

<解答の選択肢>

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験 下期 午後問10】



分岐回路は 30A だから、電線太さは 2.6mm以上 or 5.5mm2 以上。コンセントは 20~30A が必要で、コンセントにアンペア数の記載がないのは 15A用。したがって、正しい組み合わせは選択肢イ

関連問題
R3年下期-午後問10
R3年下期-午前問10
R3年上期-午後問10
R3年上期-午後問35
R3年上期-午前問10
R3年上期-午前問37
R2年下期-午後問10
R2年下期-午前問10

同じ年度の問題
前の問題(問9)
次の問題(問11)
令和3年度下期-午後問題一覧

解法と解説

方針

分岐回路の遮断器容量と電線太さ、コンセント容量は毎回出題されている合格の必須項目。出題もパターン化されているので、早めにいただき問題にすることをお勧めする。

ふくラボ流攻略法

毎回毎回、表を書き出すこと。これが重要。

遮断器容量 [A] 電線太さ(最小) コンセント容量
単線 [mm] より線 [mm2]
15 1.6 2 15 A以下
20(ヒューズ) 2.0 3.5 20A
30 2.6 5.5 20~30A
40 3.2 8 30~40A
50 14 40~50A
20(配線用) 1.6 2 20A以下

それから選択肢をひとつずつ吟味していく。

まず、遮断器容量は 30A だから、コンセント容量は 20~30A。すると、選択肢ロとニはコンセント容量の記載が無いので 15A だから、この2つは不適。

次に電線太さを見ると、30A 遮断器には単心 2.6mm以上、より線 5.5mm2 以上。ということは、ハの直径 2.0mm が不適。

以上から、正しい組み合わせは選択肢イ。

まとめ

分岐回路の遮断器容量と電線太さ、コンセント容量の問題は、とにかくこれ。

  1. 解く前に表を書き出す

関連問題
R3年下期-午後問10
R3年下期-午前問10
R3年上期-午後問10
R3年上期-午後問35
R3年上期-午前問10
R3年上期-午前問37
R2年下期-午後問10
R2年下期-午前問10

解説
分岐回路の遮断器容量と電線太さ、コンセント容量

同じ年度の問題
前の問題(問9)
次の問題(問11)
令和3年度下期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました