【電気工事士2種筆記】接地抵抗計の外観(R3年度下期-午後問41)

問題 <R3年下期 午後問41>
11で示す部分の接地抵抗を測定するものは

<解答の選択肢>

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験 下期 午後問41】



接地抵抗計の外観は、選択肢二

関連問題
R3年下期-午後問24(計測器の役割)
R3年下期-午後問41(計測器の外観)
R3年上期-午後問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問44(計測器の外観)

同じ年度の問題
前の問題(問40)
次の問題(問42)
令和3年度下期-午後問題一覧

解法と解説

方針

複数の計測器の用途をきっちりマスターしておかないと、自信を持って解答できない、地味に難問。

一つ一つの計測器の用途と外観を明確に説明・区別できるようにしておこう。

ふくラボ流攻略法

接地抵抗計の外観は、選択肢二。

他の機器は、イ:メガー(絶縁抵抗計)、ロ:検相器、ハ:テスタ(回路計)

まとめ

一つ一つの計測器の用途と外観を明確に説明・区別できるようにしておこう。

特に、テスタ(回路計)、メガー(絶縁抵抗計)と接地抵抗計は確実に区別できるように。

関連問題
R3年下期-午後問24(計測器の役割)
R3年下期-午後問41(計測器の外観)
R3年上期-午後問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問44(計測器の外観)

解説
検相器

同じ年度の問題
前の問題(問40)
次の問題(問42)
令和3年度下期-午後問題一覧

タイトルとURLをコピーしました