図は、鉄骨軽量コンクリート造店舗平屋建の配線図である。この図に関する各問に答えなさい。
注意:
1.屋内配線の工事は、特記のある場合を除き 600Vビニル絶縁ビニルシーズケーブル平形 (VVF) を用いたケーブル工事である
2.屋内配線等の電線の本数、電線の太さ、その他、問に直接関係のない部分等は省略又は簡略化してある
3.漏電遮断器は、定格感度電流 30mA、動作時間が 0.1秒以内のものを使用している
4.選択肢(答え)の写真にあるコンセント及び点滅器は、「JIS C 0303:2000 構内電気設備の配線用図記号」で示す「一般形」である
5.ジョイントボックスを経由する電線は、すべて接続箇所を設けている
- 問31 コンセントの極配置
 - 問32 天井取付けコンセント
 - 問33 配線の図記号
 - 問34 波付硬質合成樹脂管
 - 問35 漏電遮断器
 - 問36 電路と大地間との絶縁抵抗
 - 問37 リモコンリレー
 - 問38 接地工事の種類
 - 問39 電流計付箱開閉器
 - 問40 引込線取付点の地表上の高さ
 - 問41 ライティングダクト
 - 問42 リングスリーブ接続
 - 問43 自動点滅器
 - 問44 リモコン変圧器
 - 問45 差込形コネクタ接続
 - 問46 複線図と最小電線本数
 - 問47 リングスリーブ接続
 - 問48 金属製分電盤の穴あけ工具
 - 問49 コンセントの図記号と外観
 - 問50 プルボックス
 


