【電気工事士2種筆記】低圧電路で使用する測定器とその用途(R3年度上期-午前問24)

問題 <R3年上期 午前問24>
低圧電路で使用する測定器とその用途の組合せとして、正しいものは

<解答の選択肢>

  1. 検電器 と 電路の充電の有無の確認
  2. 回転計 と 三相回路の相順(相回転)の確認
  3. 回路計(テスタ) と 絶縁抵抗の測定
  4. 電力計 と 消費電力量の測定

【出典:令和3年度第ニ種電気工事士筆記試験上期-午前問24】



正しい組み合わせは、選択肢1

関連問題
R3年下期-午後問24(計測器の役割)
R3年下期-午後問41(計測器の外観)
R3年上期-午後問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問44(計測器の外観)

同じ年度の問題
前の問題(問23)
次の問題(問25)
令和3年度上期-午前問題一覧

解法と解説

方針

計測器の外観・用途は、過去6回で5回出題されている合格の分かれ道項目。

覚えることは多いが、得点できるように。

ふくラボ流攻略法

それぞれの選択肢を吟味していく。

選択肢1
検電器の外観は

写真上側はネオン式、下側は音響発光式。

電路が充電されている=電圧がかかっているかどうかを調べるのに使用する。

なので、この選択肢が正解。

選択肢2
回転計は、文字通り、回転する装置・機器の回転数・回転速度を測定する。2種でポピュラーなのは、電動機の回転数を測定する装置。

一方、三相回路の相順(相回転)の確認には、検相器を用いる。

この選択肢を、用途を記述した相回転の「回転」に引っ張られて、「相回転だから回転計だ!」と正解にしないように。

選択肢3
回路計(テスタ)は、回路の電圧、電流、抵抗を測定する測定器。

一方、絶縁抵抗を測定するためには、専用の測定器「絶縁抵抗計(メガー)」を使用する。

選択肢4
電力計は、電力 [W] を測定する。

一方、消費電力の単位は [Wh] であり、電力計で測定する。

まとめ

一つ一つの計測器の用途と外観を明確に説明・区別できるようにしておこう。

関連問題
R3年下期-午後問24(計測器の役割)
R3年下期-午後問41(計測器の外観)
R3年上期-午後問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問24(計測器の用途)
R3年上期-午前問44(計測器の外観)

解説
検相器

同じ年度の問題
前の問題(問23)
次の問題(問25)
令和3年度上期-午前問題一覧

タイトルとURLをコピーしました